最強位予選スタン@徳島CK
2012年11月25日 ゲーム コメント (3)香川から5名で遠征
高松中央ICから1時間走って鳴門ICで降りて徳島大学近辺に行くのだが、危惧していた駐車場は近くの大学を越えて橋を渡った道沿いに1日700円のコインパーキングがあった。
昼はガストがいっぱいで徳島ラーメンでない普通のラーメン屋で味噌ラーメンを食べたが味は普通。
初めてCKに行ったのだが、大会は18人の5回戦+ベスト4による決勝戦
いろいろと自己アレンジした白青人間で参戦。
4-0-1(ID)で決勝ラウンドで2没の準優勝 最終成績は5-1-1
最終戦はKつさんのランカー付2段攻撃の像とかウルフィーの銀心と結婚した修復の天使とかに殴られて死亡。
メインから4枚投入の精鋭の審問官がメタの中心のゾンビ、吸血鬼、狩りの達人に刺さりいい働きをした。またメイン3積みの正義の一撃も対コントロール以外には大活躍だった。
12月は名古屋に行かないので12/9(日)あたりに麻雀して、一宮大会を中旬以降にやって忘年会でもして年越しかな。
忘年会は西讃地区でも1回やってもいいかなと思う。
また、年末頃1度家でボードゲーム専門大会でもやろうと思っている。
エルダーサイン改定版、ダンジョン・レイダーズ、悪魔城への馬車あたりがやる候補に挙がっている。
最近「HIROHIKO ARAKI WORKS 1981-2012」という本を買った。
自分は「ジョジョの奇妙な冒険」が連載当時から好きでコミックや関連書籍は全て初版で所持している。
作者のデビュー作の「バオー来訪者」からのファンではあるが、ジョジョ展でしか買えないと思っていて、アマゾンでプレミアが付いているイラスト集が集英社の通販HPで買えるのを知って早速注文した。
紙質はやや悪いものの荒木氏のイラストをまとめて見れるということを考えると不満はない。イラスト500点を収録したフルカラー352ページだけあって見ごたえもある。
ジョジョの奇妙な冒険ポストカード100種セットも魅かれたが、カードに15,000円もだすのもはばかられてやめたw
期間限定販売なのでジョジョマニアの方は即買うべし。
http://mekke.shueisha.co.jp/
高松中央ICから1時間走って鳴門ICで降りて徳島大学近辺に行くのだが、危惧していた駐車場は近くの大学を越えて橋を渡った道沿いに1日700円のコインパーキングがあった。
昼はガストがいっぱいで徳島ラーメンでない普通のラーメン屋で味噌ラーメンを食べたが味は普通。
初めてCKに行ったのだが、大会は18人の5回戦+ベスト4による決勝戦
いろいろと自己アレンジした白青人間で参戦。
4-0-1(ID)で決勝ラウンドで2没の準優勝 最終成績は5-1-1
最終戦はKつさんのランカー付2段攻撃の像とかウルフィーの銀心と結婚した修復の天使とかに殴られて死亡。
メインから4枚投入の精鋭の審問官がメタの中心のゾンビ、吸血鬼、狩りの達人に刺さりいい働きをした。またメイン3積みの正義の一撃も対コントロール以外には大活躍だった。
12月は名古屋に行かないので12/9(日)あたりに麻雀して、一宮大会を中旬以降にやって忘年会でもして年越しかな。
忘年会は西讃地区でも1回やってもいいかなと思う。
また、年末頃1度家でボードゲーム専門大会でもやろうと思っている。
エルダーサイン改定版、ダンジョン・レイダーズ、悪魔城への馬車あたりがやる候補に挙がっている。
最近「HIROHIKO ARAKI WORKS 1981-2012」という本を買った。
自分は「ジョジョの奇妙な冒険」が連載当時から好きでコミックや関連書籍は全て初版で所持している。
作者のデビュー作の「バオー来訪者」からのファンではあるが、ジョジョ展でしか買えないと思っていて、アマゾンでプレミアが付いているイラスト集が集英社の通販HPで買えるのを知って早速注文した。
紙質はやや悪いものの荒木氏のイラストをまとめて見れるということを考えると不満はない。イラスト500点を収録したフルカラー352ページだけあって見ごたえもある。
ジョジョの奇妙な冒険ポストカード100種セットも魅かれたが、カードに15,000円もだすのもはばかられてやめたw
期間限定販売なのでジョジョマニアの方は即買うべし。
http://mekke.shueisha.co.jp/
コメント
そして準優勝、おめでとうございます☆
我々からするとカードに15,000円はそこまで問題ないのではw
本でもない。ゲームもできない。はがきホルダーに入れて眺めるだけでかさばる。他にもジョジョはがきはたくさん出ているのでこれでコンプしない。ということで見送りました。