9名参加 3回戦 赤レアがカルガの竜王、壊滅的な召還や除去たくさんのため確定。もう1色をエルドラージ生物の使用感を確認するために落とし子を出す生物のいる緑にする。大型生物のエルドラージカードは4枚入っていた。
初戦 A藤さん
エルドラージをもう1歩で出せるタイミングで向こうがこちらの生物を-Xで自身を+Xする伝説の吸血鬼を2本とも出されてその時除去がなくて死亡。
ドローンが少なく限界を感じエルドラージはやめて速攻を目指す赤白に組み換えることにする。
2戦目 D君
序盤から1マナ2マナを大量展開して高速で生物で殴って、除去も噛み合って2本連取。
3戦目 Y中さん
1本目 硫黄石の魔導士が成長し、白の飛行生物でビートして勝ち。
2本目 竜王にハイエナの陰影が付いて、相手がどうしようもなくなり、順調にレベルアップして殴り勝ち。
結果 2-1
ドラフト(時間の関係で2回戦)
黒緑t赤 レアはグール・ドラズの暗殺者と弱者の消耗。除去も多い。
初戦 Y中さん
1,2本とも相手が展開しきったところで弱者の消耗で一掃し、緑の大型生物で殴り勝ち。
2戦目 SUI君 1,2本とも暗殺者が除去されずレベル4まで育ってしまい、後はそれで除去りながら生物を展開して勝ち。相手の7/7ペラッカのワームをなんとか血の復讐で除去できたのが大きかった。
初戦 A藤さん
エルドラージをもう1歩で出せるタイミングで向こうがこちらの生物を-Xで自身を+Xする伝説の吸血鬼を2本とも出されてその時除去がなくて死亡。
ドローンが少なく限界を感じエルドラージはやめて速攻を目指す赤白に組み換えることにする。
2戦目 D君
序盤から1マナ2マナを大量展開して高速で生物で殴って、除去も噛み合って2本連取。
3戦目 Y中さん
1本目 硫黄石の魔導士が成長し、白の飛行生物でビートして勝ち。
2本目 竜王にハイエナの陰影が付いて、相手がどうしようもなくなり、順調にレベルアップして殴り勝ち。
結果 2-1
ドラフト(時間の関係で2回戦)
黒緑t赤 レアはグール・ドラズの暗殺者と弱者の消耗。除去も多い。
初戦 Y中さん
1,2本とも相手が展開しきったところで弱者の消耗で一掃し、緑の大型生物で殴り勝ち。
2戦目 SUI君 1,2本とも暗殺者が除去されずレベル4まで育ってしまい、後はそれで除去りながら生物を展開して勝ち。相手の7/7ペラッカのワームをなんとか血の復讐で除去できたのが大きかった。
コメント