今一度ロボットアニメを子供達の手に
2010年3月15日 アニメ・マンガ コメント (10)最近放送しているまともなロボットアニメがない。
いま合体巨大ロボットといえば特撮物の天装戦隊ゴセイジャーにでてくるゴセイグレートぐらいであろう。
寂しいかぎりなので昔の合体ロボットアニメの良さを息子に教えてやろうといろいろと見せてやった。
1番反応して歌まで歌うようになったのが以下の2つで、ねだられてプラモまで買ってやったw まだ結構安く売られている。
六神合体ゴッドマーズ 1番好きらしい。ロボット6体の変形合体は現在にはない豪華さ。超合金は高すぎて手が出ない。
http://www.youtube.com/watch?v=8lwxJH0TMH4
マジンカイザー FIRE WAR よくニセ英語でガキのくせに歌っている。
http://www.youtube.com/watch?v=lCNUutxZRyg&feature=related
普通、戦術的にいうとロボットは変形合体する必要はない。
逆に合体中に動きが止まるので敵に狙われて間接部や剥き出しの内部を攻撃されたりして普通やられる。
敵がまた合体し終わるまで、もしくは変身し終わるまでおとなしく待ってくれているのも不思議だった。
また内部構造がスカスカでなければあそこまで変形時にパーツをしまえないのにエンジン部分はどこに行ったとか、よくミサイルを連発しているがあんだけの数がいったい何処に装てんされていたのかとか、なぐられたり被弾して武器がよく誘爆しないなあとか突っ込みどころは満載である。
ただスポンサーがおもちゃ会社が多いので、子供に売れるものといえば変形合体路線にならざるを得ない。
おもちゃが売れないとイデオンやバルディオスのようにどんなに名作でも途中打ち切りとなる。
初期ガンダムですらあのコアファイターが変形して腹に収まるのはいただけない。
富野氏もこれがいやだったらしく後半だとこのシーンがあまりなく直接ガンダムになったまま「いきまーす。」と宇宙船から発進している。
ロボットはせいぜいパワードスーツ止まりで局地的に使われるのが現実的ではある。
絶対スターウォーズやギャラクティカに出てくる戦闘機の方が機動性にしても戦略的に優れている。
ただ子供の心からいうとロボット同士の戦闘は非常に魅力的である。
うちの子供からみてかっこいいロボットはどれかと選ばせてみた。
共通するのは武者型でカラフルで変形合体して手に剣を持っているものが多い。
以下気に入ったのを自分用に今後見るためにリンクを貼っておいた。
また主題歌がかっこいいのは子供にとってどういう条件か聞いてみた。
大人の視点だとまた違ってくると思うが。
1.テンポ良く勇ましい歌である。
2.男性ボーカルが熱く歌っている。水木一郎とか最高らしい。絶叫系もOK。
3.子供声のコーラスは入ってはいけない。
これが入ると子供受けするようでいてかえってかなりかっこ悪い歌になるらしい。女性ボーカルも大人だと名曲と思う歌でもいまいちだと言われた。
4.歌の擬音(ダダンダーンとかババンバーン)を減らして、イントロ短めで歌詞ははっきりと。
以下お気に入りリンク(他にもこれというお勧めがあれば教えて下さい。)
コンバトラーV
http://www.youtube.com/watch?v=k5zTn1nVqUY
ボルテスV
http://www.youtube.com/watch?v=xtz7S5UpSdU
ザンボット3
http://www.youtube.com/watch?v=sqhksx_y9bU
ダイターン3
http://www.youtube.com/watch?v=GiNQaHwP944
宇宙戦士バルディオス
http://www.youtube.com/watch?v=xGdB1Jzp4wI
百獣王ゴライオン
http://www.youtube.com/watch?v=U2TAJn5Qd0s
宇宙大帝ゴッドシグマ
http://www.youtube.com/watch?v=2VH7JqLc9MA&feature=related
無敵ロボトライダーG7
http://www.youtube.com/watch?v=klOnsu2LhgY
最強ロボダイオージャ
http://www.youtube.com/watch?v=zJOaB_GSCmE&feature=related
伝説巨神イデオン 復活のイデオン
http://www.youtube.com/watch?v=XtMKAf0Tjek&feature=related
超時空世紀オーガス
http://www.youtube.com/watch?v=XAnxPIIi928
EDも渋い 心はジプシー というかジプシーは言葉狩りにあって現在放送禁止用語らしい。中森明菜のジプシー・クイーンももうTVでは歌えないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=djNIojS9K8U&feature=related
太陽の牙 ダグラム これ今だと放送できないかも。主人公はレジスタンスのテロリストでアルカイダと同じようなことを普通にやってます。
http://www.youtube.com/watch?v=rpyVh_6IFEk
装甲騎兵ボトムズ 炎のさだめ まさに男の歌。
今の草食系男子は恥じるがよい。キリコ渋い!!
真の男というものは いちゃつかず、にやけず、女に媚びない。
http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
魔境伝説アクロバンチ OPの夢の狩人が最高にかっこいい。
いまだにこの歌はベストソングの1つ。
主人公のジュンよりクラーク・ゲーブルを彷彿させる親父が1番かっこいい。
OPの「夢を、夢を、夢を・・・」のところで銃を撃ってる髭のオヤジだが、作中でもかなりいけている。
当事子供ながらにこういう感じのオヤジになりたいものだと思ったりもした。
http://www.youtube.com/watch?v=EbxUQSVCZUU
最近のロボットが出てくるアニメは子供には難解で大人向けでも通用することを意識しすぎている気がする。
やはりロボットアニメは1番に子供のためにという原点に戻った作品も見たいものだ。
いま合体巨大ロボットといえば特撮物の天装戦隊ゴセイジャーにでてくるゴセイグレートぐらいであろう。
寂しいかぎりなので昔の合体ロボットアニメの良さを息子に教えてやろうといろいろと見せてやった。
1番反応して歌まで歌うようになったのが以下の2つで、ねだられてプラモまで買ってやったw まだ結構安く売られている。
六神合体ゴッドマーズ 1番好きらしい。ロボット6体の変形合体は現在にはない豪華さ。超合金は高すぎて手が出ない。
http://www.youtube.com/watch?v=8lwxJH0TMH4
マジンカイザー FIRE WAR よくニセ英語でガキのくせに歌っている。
http://www.youtube.com/watch?v=lCNUutxZRyg&feature=related
普通、戦術的にいうとロボットは変形合体する必要はない。
逆に合体中に動きが止まるので敵に狙われて間接部や剥き出しの内部を攻撃されたりして普通やられる。
敵がまた合体し終わるまで、もしくは変身し終わるまでおとなしく待ってくれているのも不思議だった。
また内部構造がスカスカでなければあそこまで変形時にパーツをしまえないのにエンジン部分はどこに行ったとか、よくミサイルを連発しているがあんだけの数がいったい何処に装てんされていたのかとか、なぐられたり被弾して武器がよく誘爆しないなあとか突っ込みどころは満載である。
ただスポンサーがおもちゃ会社が多いので、子供に売れるものといえば変形合体路線にならざるを得ない。
おもちゃが売れないとイデオンやバルディオスのようにどんなに名作でも途中打ち切りとなる。
初期ガンダムですらあのコアファイターが変形して腹に収まるのはいただけない。
富野氏もこれがいやだったらしく後半だとこのシーンがあまりなく直接ガンダムになったまま「いきまーす。」と宇宙船から発進している。
ロボットはせいぜいパワードスーツ止まりで局地的に使われるのが現実的ではある。
絶対スターウォーズやギャラクティカに出てくる戦闘機の方が機動性にしても戦略的に優れている。
ただ子供の心からいうとロボット同士の戦闘は非常に魅力的である。
うちの子供からみてかっこいいロボットはどれかと選ばせてみた。
共通するのは武者型でカラフルで変形合体して手に剣を持っているものが多い。
以下気に入ったのを自分用に今後見るためにリンクを貼っておいた。
また主題歌がかっこいいのは子供にとってどういう条件か聞いてみた。
大人の視点だとまた違ってくると思うが。
1.テンポ良く勇ましい歌である。
2.男性ボーカルが熱く歌っている。水木一郎とか最高らしい。絶叫系もOK。
3.子供声のコーラスは入ってはいけない。
これが入ると子供受けするようでいてかえってかなりかっこ悪い歌になるらしい。女性ボーカルも大人だと名曲と思う歌でもいまいちだと言われた。
4.歌の擬音(ダダンダーンとかババンバーン)を減らして、イントロ短めで歌詞ははっきりと。
以下お気に入りリンク(他にもこれというお勧めがあれば教えて下さい。)
コンバトラーV
http://www.youtube.com/watch?v=k5zTn1nVqUY
ボルテスV
http://www.youtube.com/watch?v=xtz7S5UpSdU
ザンボット3
http://www.youtube.com/watch?v=sqhksx_y9bU
ダイターン3
http://www.youtube.com/watch?v=GiNQaHwP944
宇宙戦士バルディオス
http://www.youtube.com/watch?v=xGdB1Jzp4wI
百獣王ゴライオン
http://www.youtube.com/watch?v=U2TAJn5Qd0s
宇宙大帝ゴッドシグマ
http://www.youtube.com/watch?v=2VH7JqLc9MA&feature=related
無敵ロボトライダーG7
http://www.youtube.com/watch?v=klOnsu2LhgY
最強ロボダイオージャ
http://www.youtube.com/watch?v=zJOaB_GSCmE&feature=related
伝説巨神イデオン 復活のイデオン
http://www.youtube.com/watch?v=XtMKAf0Tjek&feature=related
超時空世紀オーガス
http://www.youtube.com/watch?v=XAnxPIIi928
EDも渋い 心はジプシー というかジプシーは言葉狩りにあって現在放送禁止用語らしい。中森明菜のジプシー・クイーンももうTVでは歌えないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=djNIojS9K8U&feature=related
太陽の牙 ダグラム これ今だと放送できないかも。主人公はレジスタンスのテロリストでアルカイダと同じようなことを普通にやってます。
http://www.youtube.com/watch?v=rpyVh_6IFEk
装甲騎兵ボトムズ 炎のさだめ まさに男の歌。
今の草食系男子は恥じるがよい。キリコ渋い!!
真の男というものは いちゃつかず、にやけず、女に媚びない。
http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
魔境伝説アクロバンチ OPの夢の狩人が最高にかっこいい。
いまだにこの歌はベストソングの1つ。
主人公のジュンよりクラーク・ゲーブルを彷彿させる親父が1番かっこいい。
OPの「夢を、夢を、夢を・・・」のところで銃を撃ってる髭のオヤジだが、作中でもかなりいけている。
当事子供ながらにこういう感じのオヤジになりたいものだと思ったりもした。
http://www.youtube.com/watch?v=EbxUQSVCZUU
最近のロボットが出てくるアニメは子供には難解で大人向けでも通用することを意識しすぎている気がする。
やはりロボットアニメは1番に子供のためにという原点に戻った作品も見たいものだ。
コメント
しかし、(渡辺)宙明節大好きな私としては、擬音ソングも捨てがたいw
グレンラガン サイコー カミ カミ (・w・)
劇場版の紅蓮編螺巌編を。
tp://www.youtube.com/watch?v=308K6cpx584
ここは、ひとつダガーンあたりでどうでしょう?(これも女性ボーカルですが)
tp://www.youtube.com/watch?v=9_4SMgHA0lg
同じく女性ボーカルですが、ライガーも結構熱いですよ。
tp://www.youtube.com/watch?v=RYnSYPQRbmc&feature=related
80年代なら、ブライガーあたりもいいですねー。
tp://www.youtube.com/watch?v=nG5DaDCeEN8
2000年以降なら、リメイク版のガイキングが一押しです。
tp://www.youtube.com/watch?v=q0pVXfgxj1w&feature=related
他にも色々ありますが、それはリアルであった時にでも話しましょう。
僕ら若者はついていけないなぁ~w
・・・と思いながら見てたら「百獣王ゴライオン」のおもちゃで遊んだ記憶はあった。アレ?なんでだろ?
他の映像も1通り全部一緒に見てみたが、女性ボーカルのOPは大人受けするが子供にはだめだということが判明したw 低学年の男の子が歌うイメージではないのかな。
1番反応してこれむちゃかっこいいと喜んでたのが新ガイキングのOPだった。早速プラモが出てないか調べさせられたw ガイガイガイと思わず子供も口ずさむ♪
ロボットも子供のつぼをついているらしい。
ロボット物ではないのだが子供の心に響くらしいw
聖闘士星矢
tp://www.youtube.com/watch?v=HPSn0gU2EEI
ほどよくシャウトできるアップテンポの曲は、男の子の歌ってことなんでしょうね
すると、
超時空要塞マクロスの主題歌(初代のみ)、とか武装錬金OP「真っ赤な誓い」とか
そのあたりの選曲だとメタルヒーローの主題歌なんかはどうなんでしょうね?とりあえず宮内アニキあたりからいかがですか
調子に乗って「男性ボーカル・ロボットアニメ・アップテンポ」で脳内検索をかけてみました。
オーバーマン・キングゲイナー
tp://www.youtube.com/watch?v=97j86qH91Nk
破邪大星ダンガイオー
tp://www.youtube.com/watch?v=CYcAItVq3as&feature=related
GEAR戦士電童
tp://www.youtube.com/watch?v=gwUQUX_34Ro
勇者司令ダグオン
tp://www.youtube.com/watch?v=Zqe5YvaJYhM
マシンロボ・クロノスの大逆襲
tp://www.youtube.com/watch?v=-8tGmdYXisM&feature=related
これは、1期のマシンロボ炎の方が格好いいんですが、そっちの動画はありませんでした。
巨神ゴーグ
tp://www.youtube.com/watch?v=hzGY-fwZeQI
パッと思いつくのはこのあたりですね。
ついでに、ロボットアニメ以外では、キン肉マン2世のOPが異常にかっこいいです。
tp://www.youtube.com/watch?v=my0-IOdYIHo
tp://www.youtube.com/watch?v=IDy4FHCs3hA&feature=related
あといろいろ見てると変な歌だけどなんか脳みそに響いてくる歌を発見。
ある意味電波なアニソンw なんともいえないこの感じw
超時空世紀オーガス02 前期OP
tp://www.youtube.com/watch?v=ENR6vUqeZpo